2015年5月15日金曜日

北陸新幹線開業日初乗車とドラえもんトラム

3/14(土)川崎自宅に帰るのに鉄分補給の為開業日の北陸新幹線経由にする。
3/14新大阪からサンダーバード1号で金沢へ。駅時刻表の行先は和倉温泉行き以外は全て金沢行きになってしまったのは寂しい。

駅アナウンスも最初は富山行きと間違った。サンダーバードの編成も先頭金沢方面が1号車に変更。久しぶりに鉄旅に出れてメッチャ嬉しい。
朝食鉄弁は山陽新幹線40周年ありがとう弁当。新幹線カード付き。

  
金沢駅は開業ムード満載。着物を着た娘さん達が出迎え、ホームはテレビクルーや見物客でごった返す。
金沢から富山までのシャトル「つるぎ」に乗車。かつては新潟・大阪間を結んだ寝台特急。名前の復活は喜ばしいがせめて長野までとかもう少し長い距離走って欲しいな。JR東管内は走らないのでW7系に乗れると思いきや車両繰りは関係なくE7系だった。
 
新高岡で途中下車。高岡までは城端線で1駅。新幹線開通に伴い出来た単線にホーム1面の簡素な作り。
 新幹線コンコースの出発式の残骸。
 高岡行きはラッピング列車
 城端線のハットリ君列車
接続はイマイチなのでバスの方が便利かもしれない。あるいは富山から旧北陸本線の3セクか。券売機もなくワンマンでなければ整理券も出ず3分で着くので車掌の精算もままならず高岡駅の改札で精算。高岡駅も券売機で買えるがJR券ではなく3セクの連絡きっぷ。自動改札機もなく両方ともやる気あんのか、と疑いたくなる。
高岡駅ホームの駅名標は3セクに変わったが特急停車位置表示が未だ残っているのが哀愁をそそる。
昨年新しくなった高岡駅ビルまで延伸された万葉線のドラえもんトラムに乗車する。


 
今年8月末までの運行予定だが元々2013年8月末までが2年延長されてるので評判が良ければ再延長もあるかもしれない。さてドラえもんトラムには3駅だけ乗車。版権の問題とかあるのだろうが継続して欲しい。


戻りのLRTの車内アナウンスは地元出身の立川志の輔だった。
待合室にはドラえもんのポストがあってドラえもんの消印を押してくれるらしいのでポストカードと切手を買って投函。
新高岡からは「はくたか」に乗車。これもE7系。
糸魚川でも途中下車し、新幹線建設に伴い取り壊された煉瓦車庫のファサードを駅前に復活させたモニュメントと大糸線のキハ52の待合室を見物。
煉瓦車庫は丸ごと移築が望ましかったがモニュメントとして残されたのはせめてもの救い。キハ52もピカピカに塗装し直され車内にも自由に入れる。煉瓦車庫から顔を出せるようにレールが敷かれているので今度はその機会に来てみたい。待合室の奥には巨大なジオラマがあって模型が走ってる。
 
 煉瓦車庫、転車台、キハ、トワイライト
さて3セクのえちごトキめき鉄道はJRの車両をそのまま引継いだ石川、富山とは違い車両も新造し改札前ではグッズ販売もありやる気が違う。県庁所在地を通り通勤通学客が多く見込める石川、富山と違い2路線抱えて経営環境が大変なことの裏返しなのだろうが。新潟県人としての愛着もあり車両と路線の駅名が入ったサボのレプリカを購入。新幹線ホームからヘッドマークを付けた車両を見ることができた。次回は乗りたい。
 
糸魚川から東京も「はくたか」。3度目の正直で漸くW7系に当たった。長野までは各停だが長野の次は大宮まで飛ばす。
 
「かがやき」一番列車は1ヶ月前秒殺だったようだが「つるぎ」、「はくたか」指定席は全然余裕で隣は来なかった。
東京駅着いてから新宿に向かうのにやはり3/14開業の上野東京ラインを経由して大回りして帰る。