2013年5月3日金曜日

御嶽山ケーブルと八高線

3月10日(日)
今年は鉄と山のバランスを取ろうと思っているので足慣らしに奥多摩の御嶽山に行く。
 登戸からJRだが18きっぷ2回目を使用。
 御嶽駅
 
駅舎は社殿風。
バスでケーブル駅に向かう。ケーブル制覇のため登りはケーブル利用。
 麓の滝本駅
 
車両は日出号
 反対側は青空号
 6分で御嶽山駅に到着
御嶽神社に参拝して日の出山、三室山、吉野梅郷を経由して3時間半ほどで日向和田駅に下りる。風が強く煙霧が発生した日で展望はきかず。
 梅の季節で臨時列車が走る
 山上で18℃、青梅駅ホームの温度計では23℃と3月にしては暖かい日であった。
 拝島駅降りつぶし。
 八高線制覇に向かう。
 高麗川駅降りつぶし。
 さすが高麗の里、半島文化の将軍標で道案内。日本なら道祖神か。
 気動車に乗換え。
 
毛呂駅降りつぶし。
 越生駅おりつぶし。
 小川町駅降りつぶし。
 強風で運転見合わせのため40分ほど停車
 倉賀野駅降りつぶし。八高線完乗。
 入換え終わったDD51が単機戻る
 水仙と桃太郎
 185系あかぎ色
高崎線で降りつぶししながら戻る。
 神保原駅降りつぶし
 明治42年築
 
 ホームには七福神
 
岡部駅。こちらも明治42年築の駅舎が残る。
 行田駅
 埼玉県名発祥の地
 吹上駅
 小田急新宿駅。ドラえもん100展
  黄色なのでドラミちゃんかと思ったら元祖ドラえもんだ!

0 件のコメント:

コメントを投稿