3月24日諫早駅で島原鉄道に乗換え。
11:43 諫早発 急行
本諫早に到着

愛野駅

吾妻駅

有明海が見えてきた

菜の花に挟まれて黄色い気動車が走る

国見駅。サッカーの強豪国見高校は長崎とは分かってたが島原であったか。

島原駅で急行諫早行きと行違い
12:39 島原外港着
かつてはこの先加津佐まで走っていたのだが...

折返しは各停

島原の子守唄のイラスト
12:54 島原外港発
12:58 南島原着
レトロな木造駅舎

今は閉鎖されている正面入口

錆びたカーネギー製レール
ワムハチの救援車

島原鉄道の車両基地
13:28 南島原発
13:34 島原着
城の櫓を模した駅舎

1号蒸気が走ったらしい

改札横に展示スペース
14:05 島原発

古部駅で下りと行違い。潮が引いてるのだろうか。

縁起の良い駅名
15:10 諫早着
JRで長崎に向かう。
0 件のコメント:
コメントを投稿