9月15日
通常なら一番列車から活動するが只見線運行本数少なく13:10会津若松発にしか接続できないので家を7時半過ぎに出る。前夜中に郡山辺りまで行ければよかったのだが会食が入ってたので不可、一番列車で常磐線・磐越東線経由という手もあったが、あいづライナー乗車を選択して新幹線にした。湘南新宿ラインが出来てからは自宅から東北上越新幹線には新宿経由で大宮から乗るが、今回はちょうど「むさしの号」の時間とあったので登戸でJRに乗換え。
8:25 府中本町発 2663M むさしの号
北朝霞の後は停車はなく貨物線を通って大宮に入る。
9:04 大宮着
9:26 大宮発 129M つばさ129号
10:21 郡山着
10:44 郡山発 1211M あいづライナー1号
11:52 会津若松着
2年前と同様に駅前の本屋で地元出版社の福島の鉄道関連本を購入。
只見線は13:10発だがAIZUマウントエクスプレス運行日なので西若松まで乗ることにする。
12:56 会津若松発 3115D 快速AIZUマウントエクスプレス
13:01 西若松着 途中下車は七日町か西若松かの選択肢だが七日町は別の企画で下車しようと考えているので会津鉄道との分岐点となる西若松で降りつぶし。
只見線のキハ40がやってきた
13:20 西若松発 427D
田園地帯を行く
タブレット手渡し!
会津坂下を過ぎると山に入って行く
残暑はキツいがススキは秋らしく穂を出している
15:03 会津川口着
会津宮下でのタブレット交換
車庫の中には赤べえのラッピング車両が見える
16:37 会津坂下着
タブレット手渡し
タブレット手渡し。見納めだ。3月に久留里線でタブレットがなくなって只見線がJRでは唯一のタブレット閉塞だったようだが遂に無くなってしまった。同様のホルダーで受渡してたのでタブレットと思ってたが北海道で見かけたのは盲腸線で本数の少ない場合の簡易なスタフであった。
会津若松からの433Dが18:18に到着、折返し会津若松行きになる。
18:23 会津坂下発 432D
19:01 会津若松着
19:05 会津若松発 3236M 快速20:10 郡山着
20:42 郡山発 66B やまびこ66号
21:34 大宮着
21:44 大宮発 埼京線快速
22:15 新宿着
0 件のコメント:
コメントを投稿