北陸本線の直江津・金沢間降りつぶししてミッション達成と思ったら、信越本線の直江津・長野間も同じく3セク化と気づく。豪雪地帯なので冬場の除雪車出動時に絡めて行こうかと思ったら新幹線接続駅で上越妙高駅となる脇野田駅の現駅舎の使用は10月までと分かった為9/7尾小屋に行くので空いていた9/6(土)を使って前夜泊で信越本線直江津・長野間降りつぶし。会社から帰って慌てて支度して出かけたら情けないことに肝心のカメラを忘れてしまいiPodとiPadで凌ぐ。
9/6(土)豊野、北長野、古間、と降りつぶして牟礼駅へ。
牟礼駅
牟礼駅の跨線橋の柱には明治33年鉄道省新橋工場製造の銘。
ホームには天狗の飯綱三郎の像
牟礼の次は黒姫駅
ナウマン象が名物
やってきた下りは189系あさま色の妙高号
妙高高原から新潟県
山小屋風の関山駅
上り妙高号
関山駅では待ち時間の間にスイッチバックだった旧駅を訪ねる。現役スイッチバック駅の二本木と2駅続けてスイッチバックだったことになる。
跨線橋から。右が直江津方面現役線。
旧駅ホーム。錆付いた駅名標が残る。
スイッチバック行止り。
脇野田到着
新駅工事中
地元の人々による大きなありがとうの書
木造駅舎は大正10年築
建物財産標には
豪雪地帯らしく許容積雪量250cmの表示
切り替わる線路も出来ていて脇野田の駅名のまま新幹線駅と共用の新駅舎に移る。
北新井、南高田を降りつぶして信越本線長野・直江津間全17駅制覇。
43年ぶりの高田駅。駅はすっかり変わっている。高田開府400年。
ホームには昔の面影が残る。妙高号入線
直江津到着
直江津からははくたか、サンダーバード乗継ぎで大阪まで帰る。
倶利伽藍あたりで下りトワイライトとすれ違った。
0 件のコメント:
コメントを投稿