10月30日朝イチの五能線に乗るため駅に向かう。

ポストの上にもリンゴが

本日運行のようだ。帰りにすれ違うようなので忘れずにいよう。

弘南鉄道のホームの朝焼け
5:53 弘前発

難読駅撫牛子の朝焼け

川部駅の朝焼け

川部で進行方向逆転

すすきの原に日が昇る

岩木山
6:40 五所川原着

窓口はまだ開いてない

津軽鉄道のねぶた

待合室の中は展覧会
走れメロス号

車内には津軽弁の走れメロス

1周するとお話終了

標準語バージョンもある
7:08 津軽五所川原発

駅の窓口開いてないので車内精算

ポイント凍結防止の雪覆い

金木駅ではタブレット交換
7:46 津軽中里着

木造の車庫と草茫々の転車台

待ち時間に窓口でグッズでも買おうかと思っていたが開くのは11時。
8:30 津軽中里発

芦野公園は森の中の駅
嘉瀬駅に留置された落書き列車キハ22028。
しんごとはデザインしたSMAPの香取慎吾らしい。

津軽五所川原駅に入る。腕木式信号機は現役なんだろうか?
ラッセルの登場も間近か
9:06 津軽五所川原着

今度はストーブ列車に乗りに来よう

10並びきっぷ。駅名の漢数字を含めて10個10が表記されている。

果肉まで赤いりんご

リゾートしらかみ橅
9:45 五所川原発

板柳駅で行違い待ち

りんご園は収穫時期

川部駅
クルージングトレインあっぷる号。ハイブリッドE-300系になる前リゾートしらかみ青池として走ってたキハ40系
10:34 弘前着 4分遅れ
10:45 弘前発 3分遅れ 特急つがる4号

鷹ノ巣駅。初めて秋田内陸縦貫鉄道の車両を見る。今度は乗るぞ。

東能代でリゾートしらかみ青池とすれ違い

刈取りの終わった八郎潟の田んぼ

秋田貨物駅にはレッドサンダー
12:52 秋田着
いなほが揺れる
12:57 秋田発 2010M 特急いなほ10号

松林の向こうに日本海
13:29 羽後本荘着
0 件のコメント:
コメントを投稿