2011年11月28日月曜日

和田山駅 煉瓦車庫と京都市営地下鉄30周年

10:45 和田山着
 播但線の気動車が並ぶ
 キハ40 2046
 1230D寺前行き発車
 キハ40 2008+キハ41 2001
跨線橋から煉瓦車庫を見下ろす
 給水塔もコンクリートの中は元々煉瓦らしい
煉瓦車庫と言えば手宮だが糸魚川が取壊された後としては愈々貴重な存在になっている。キチンと保存の手当をしてほしいもんだ。
 出動間近か
 木製のホームの屋根
 改札口
当初は煉瓦車庫を反対側からも見に行こうかと思ったが踏切がだいぶ遠く昼飯の問題や後の予定もあるのですぐの特急で京都に向かうことにする。
11:15 和田山発 特急きのさき12号
 北近畿タンゴ鉄道の車庫
 並河駅。公園に0系とDD51
12:59 二条着
 二条駅舎
地下鉄東西線に乗換え
 烏丸線が出来て30年のようだ
 東西線は全面ホームドアで車両は撮りにくい
 乗入れている京阪の車両

2011年11月27日日曜日

福知山駅


5010M 183系のきのさき10号京都行き。福知山始発で「きのさき」という名前はないと思う。前の「たんば」で良かったのに。
 北近畿タンゴ鉄道の気動車MF100型と並ぶ
 113系湘南色
 3010M福知山始発の287系こうのとりが入線
 タンゴエクスプローラー車両が4006D天橋立始発特急たんごリレー6号として到着

 3001M新大阪からの特急こうのとり1号城崎温泉行き

 南口駅前に転車台に乗って静態保存されているC11 40
 223系
 ワンマン仕様
10:10 福知山発 429M リレー号城崎温泉行き。京都からの5001Mきのさき1号と接続して発車。

【回送列車】タンゴエクスプローラー
今年の2月、3月で廃止になる福知山・新大阪のJR区間を乗りに行った。
福知山駅のJRホームで183系JR西色のきのさきと並ぶ
 2編成連結し堂々6両編成
 新大阪駅到着
 回送で発車
 新大阪では見納めとなった

加古川線 粟生谷川間

粟生駅で加古川線に乗換え。
 上り103系と下り125系が行違い
 開放的な前面
7:50 粟生発 1325S 西脇市行き
 ドームが特徴的な社町駅舎
晩秋の播州路...
8:17 西脇市着
パッと見はオンボロな103系だが...
 ラッピング電車のようだ
 西脇市出身の横尾忠則デザイン。中は近隣小学生の電車の絵のギャラリーとなっている。
8:22 西脇市発 2325S
8:51 谷川着(「たにかわ」と濁らない読み)
福知山線に乗換えて福知山に向かう。
 113系
8:56 谷川発 2531M
柏原駅で3008M287系こうのとり8号と行違い待ち
9:31 福知山着