2014年6月14日土曜日

黒いかもめと赤いみどり 長崎本線・佐世保線

4月5日(土)西鉄制覇して天神から地下鉄で博多に出てJRに乗換え。今晩の宿泊地の武雄温泉に向かう。
  博多駅で買った鉄弁。
 乗車したのは黒いかもめ。佐賀で普通に乗換え。
 肥前山口で赤いみどりに乗換え。
  ハウステンボス車両。エンブレムがかっこいい。
 武雄温泉楼門。東京駅丸の内駅舎設計の辰野金吾の設計。東京駅ドームの十二支のうち欠けている4つが楼門の天井にあると知り見れるかと期待して行ったが2階の天井にあるようで夜は閉まっていたので見れず。ホテルで温泉の入浴券をくれたので温泉に浸かって引上げる。お湯は熱い。
翌4月6日(日)前日夕方通過して煉瓦の駅舎が気になった牛津駅まで戻る。
 415系早岐発門司港行き。
 肥前山口で後ろに関門ヘッドマーク付きを増結。
 牛津駅舎。煉瓦だが新しく作ったもの。
 白いかもめ。
 後ろ側は本来のみどり。
佐世保線のミッシングリンクとなっていた有田まで向かう。
 
磁器の町で駅で素焼きのハマを配っている。吾唯足るを知る。
 みどりの窓口前にはデッかい皿。
 駅前には磁石。
 ホームには寝台特急あかつきの乗車位置のなごり。
 松浦鉄道の気動車。
 博多まで戻るがこんどは黒いみどりだ。みどりの黒髪というので許せるが黒いかもめはいただけない。
  前回は早朝で買えなかった名物有田焼カレー。有田焼の器に入っていて食後は食器として使える。暖かいうちに食す。
 通過した大町駅でキューロクの29611発見。

0 件のコメント:

コメントを投稿